【2025年版】”おしゃれZ世代”ファッションとメディアに関するアンケート調査レポート

「センスがいい人」は2年連続で「あさぎーにょ」!
“ながら視聴”のニーズが浮き彫りに

本アンケート調査は、 文化服装学院と㈱双葉通信社のコラボレーションにより、今回で5回目の実施となります。

回答した学生総数1,031名の74%が18~21歳という、ファッションの発信者でもある “おしゃれZ世代” の学生たちを対象としたアンケートを通じて、彼らのインサイトやトレンドを探った調査結果をまとめました。

調査概要

  • 調査方法:WEBアンケート
  • 回答者数:文化服装学院の在学生1,031名
  • 調査期間:2025年6月24日~7月4日
  • 調査企画・実査:㈱双葉通信社
  • 協力:文化服装学院ファッション流通科ファッションプロモーションコース

設問内容

    文化服装学院オウンドメディア「prop」について/ 暮らし・興味関心事/ ショッピングについて/ 欲しいもの・やりたいこと/ おもしろいと思うサービス・アプリ/ SNS・メディア接触行動/ ファッションアイテムの購買行動/ センスがいいと思う人物/ 好きなデザイナー・ミュージシャン・アーティスト/ コスメの購買行動・情報接点/ サステナビリティへの関心  計38問

調査結果サマリー

1.ふだん視聴するSNS・プラットフォーム

  • ほぼ全員利用の「Instagram」「YouTube」「TikTok」「Pinterest」が上位。
    「BeReal.」はブーム鎮静の兆し。ながら聴きニーズで「音楽プラットフォーム」が上昇。

2. おもしろい・新しいと思うサービスやアプリ

  • 圧倒的に「ChatGPT」。
    「SNSなどの共有サービス」「創作支援ツール」「海外のSNS・ファッションフリマ」「生活改善・時短サービス」にも着目。

3. 購入ブランド&憧れブランド

  • 購入のベースはファストファッション・古着やリサイクル店・プチプラEC。
    ガーリーの“甘”とストリート/モードの“強・辛”を買い分け、韓国・中国にも注目。
    “憧れ”はハイブランドや革新的なデザイナーズブランド。

4. ファッションアイテムを購入した通販

  • 2強は「ZOZOTOWN」「SHEIN」。
    実店舗への回帰が見られ、韓国通販やファッションフリマアプリなどへ多極化も進む。

5. 「センスがいい人」

  • 1位は2年連続で「あさぎーにょ」。
    「小松菜奈」やK-POPアイドル、ファッション系YouTuberが上位。“好き”が多極化。

おしゃれZ世代 ファッションとメディアに関する調査2025

※詳細なレポートにつきましては弊社マーケティングチームまでお問合せ下さい。

FEATURED WORKS

LAUNCH METRICS - ローンチメトリックス ローンチメトリックス

「LAUNCHMETRICS」は、ファッション・ラグジュアリー、ビューティ業界に特化したマーケティング・PR業務の価値の最大化を支援するSaaS型クラウドサービスです。

Learn More詳しく見る